こんにちは!
札幌市中央区円山エリアにあるパーソナルトレーニングジム【ZEXER】の トレーナー佐々木です! 本日は「おすすめの栄養【カルニチン】」というテーマで投稿していきます!

脂肪を燃やしたい方には必要不可欠なカルニチン!
カルニチンの働きやどんな食材に含まれるのか?を本日はご紹介します!
◆カルニチンの働きとは?
カルニチンは私たちの筋肉の細胞に多く存在していて、主に脂肪酸を運ぶ役割を担っています!
脂肪を燃やす作業は、細胞のミトコンドリアの中で行われますが、脂肪が単独でミトコンドリアの中に入ることができません。
カルニチン+脂肪という組み合わせになることで、脂肪燃焼が効率よく進み、燃焼された脂肪がエネルギーへと変換されます!
脂肪を運ぶ作業は他の栄養素では代用できない働きなので、カルニチンを補給することがとても大切です。
◆どんな食材に含まれるの?
基本的にはお肉類に多く含まれます!
野菜や大豆製品にはほぼ含まれないので、お肉を食べることがオススメです!
お肉の中でも特に羊肉に多く含まれるので、生ラムやジンギスカンを食べるようにしてみてください!
とにかく脂肪を燃やしたい方はもちろん、食べるのが好きだけど出来るだけ脂肪をつけたくない方もカルニチンの摂取を心がけてみてください!
◆パーソナルトレーニングジム ZEXER GYM◆
〒064-0825 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北五条ビルB1F
011-215-6621
【ホームページ】
www.zexer.fitness
【Instagram】
https://instagram.com/zexer_fitness?utm_medium=copy_link
【LINE@】
https://lin.ee/Mb1Ec4g