こんにちは!
札幌市中央区円山エリアにあるパーソナルトレーニングジム【ZEXER】の トレーナー佐々木です!
本日は「おすすめの栄養【鉄分】」というテーマで投稿していきます!

「鉄分が不足してしまうと、貧血になる」
これは多くの方が知っている事ですよね!
ただ、鉄分は人間の代謝に関わりがあり、不足すると貧血だけでなく、痩せづらい、疲れやすい、スタミナが無いなどの症状も出てきます!
そこで本日は摂取する必要性やどんな食材に含まれるのか?を簡単にご紹介します!
◆摂取する必要性は?
鉄分が足りている状態だと…
・代謝が良くなる
・痩せやすくなる
・疲れづらくなる
・スタミナがある
などメリットが沢山あります。
体内のエネルギーを循環させる為にも鉄が必要不可欠なんです!
このメリットを見ても、鉄が十分にある状態でダイエットやトレーニングをする事が大切ということがわかりますよね!
その反対に、鉄欠乏性貧血などの貧血状態で食事や運動でダイエットをしてしまうと、健康とはかけ離れてしまう可能性もあるのです。
鉄が足りていないか?は血液検査で確認することができるので、年に一度や健康を見直すタイミングで検査してみるのもおすすめです。
◆どんな食材に含まれるの?
鉄は「ヘム鉄」「非ヘム鉄」の二種類に分かれます。
ヘム鉄は、レバー・牛肉・豚肉・魚類に多く含まれます
非ヘム鉄は、貝類・ほうれん草・海藻類に多く含まれます。
純粋な鉄分不足は、上記の食材を日常的に摂取することがおすすめですね!
また、鉄の吸収を助ける葉酸やビタミンB12も一緒に摂取できるといいですね!
立ちくらみ、慢性的な疲れ、痩せづらいなどの症状がある方は食材から鉄分を摂るようにしてみてください!
◆パーソナルトレーニングジム ZEXER GYM◆
〒064-0825 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北五条ビルB1F
011-215-6621
【ホームページ】
www.zexer.fitness
【Instagram】
https://instagram.com/zexer_fitness?utm_medium=copy_link
【LINE@】
https://lin.ee/Mb1Ec4g