こんにちは札幌市中央区円山エリア地下鉄西28丁目から徒歩5分にあるパーソナルジムZEXER
店長の広居です!
今回は「プロテインって飲んだ方がいいの?」こちらのテーマで話ていきます!

筋トレ、ダイエットこの分野で調べていると必ず出てくるプロテインというワード
最近はコンビニなどでも手軽に買えるようになってきましたね!
僕が筋トレを始めた頃はネットかドラックストアに少し置いてあるくらいでした。
今ではコンビニで手軽に買える事や種類もかなり多くなって感動してます…
話が脱線してしまいましたが結局プロテインって飲んだ方がいいのでしょうか?
答えは「飲んだ方がいい」です。
何故飲んだ方が良いのかと言うと日本人の殆どの方が食事から1日に必要なタンパク質を
摂取する事が出来ていないからです。
1日に必要なタンパク質の量は成人で体重×1gです。体重70kgの方なら70gという事ですね。
これぐらいなら食事でも補えるかもしれませんがトレーニングを定期的に行ってる方はこれの
「2倍」摂取しなければなりません。140gのタンパク質を食事だけで摂取するのはかなり
キツいです。毎回の食事で肉、魚+で間食でも鶏胸肉を食べたりしないといけません。仕事をしながらこれはかなり難しいですよね?
実際僕も仕事の合間に鶏胸肉を食べてる時間はありませんし、そんなに食べれません笑
プロテインであればそれが手軽に摂取出来ます。
シェイクするだけなので手間もかかりませんし、水分なので時間もかかりません。
1回30gもタンパク質を摂取するのに鶏胸肉だと150g近く食べなければいけませんが
プロテインなら水の溶かして200mlを飲むだけです。
これで簡単にタンパク質が補給できるのですから正直ほぼ100%の方が必須だと思います。
しかもプロテインはタンパク質以外に余計なカロリーがほぼ含まれていません。
食材から摂取するとタンパク質の他に炭水化物、脂質、まで摂取する事になり過剰にカロリーを
摂取することになってしまう事があります。
こういったメリットが数多くあるのでプロテインは個人的には「飲んだ方がいい!」と思っています!