こんにちは!
札幌市中央区円山エリアにあるパーソナルトレーニングジム【ZEXER】の
トレーナー佐々木です!
本日は、「冬は猫背になりやすい?」というテーマで投稿していきます!

ここ最近寒くなってきましたよね。
雪が積もっている地域もあるくらい、北海道も冬に突入しようとしています。
この寒さが原因で、私たちの身体にもいろんな支障が出てくるので、今日はちょっとした対策をご紹介します!
皆さんは、寒い時どんな姿勢になりますか?
身体を温めようと小さくなり、背中は丸まった姿勢になりませんか?
これは身体の中心部を温めようとする自然な動きなので、仕方ないものです。
ただ、この寒さが私たちの身体にいろんな影響を与えてきます。
その影響とは、体温が下がることによる自律神経の乱れや胃腸の働きの低下、筋肉の緊張による肩こりや腰痛などです。
その結果、お腹が痛くなったり、頭痛に悩まされたりと、寒さ一つで悪循環を生んでしまいます。
では、その寒さをどう対策すれば良いのか?
これは、ただ着込めば良い!というわけではありません。
身体のある部分を温めることで、紹介した悪循環を改善する事ができるのです!
そのある部分とは、お腹と首です!
お腹を温める事で内臓の働きが良くなり、下半身の冷えを防ぐ事ができます!
首は、猫背の原因にもなる肩のすくみを防ぐ事ができるので、肩こりや頭痛の改善にもつながります!
この二箇所を温める事で、冬の期間の不調を防ぐ事ができます!
ただ着込んで寒さ対策するだけでなく、温める箇所を絞って皆さんも北海道の冬を乗り越えましょう!
これからは腹巻や保温効果のあるインナー、マフラーを活用してみてください!
◆住所:札幌市中央区北五条西25丁目4−18 フジヒロビルB1F
◆TEL:011−215−6621
ブログをチェックして気になる記事をチェックして有益な情報をゲットしましょう!
https://www.zexer.fitness
体験パーソナルトレーニング&無料カウンセリングのご予約は公式LINEからお気軽にご相談下さい!
https://lin.ee/Mb1Ec4g