こんにちは!札幌市中央区円山エリアにあるパーソナルトレーニングジムZEXER
店長の広居です!
今回は「減量で停滞期に陥った時の対処法!」こちらのテーマで解説していきたいと思います!

減量していると「体重がしばらく落ちていない…」なんて事よくありますね?
最初の1ヶ月は一気に落ちたのにここ一週間全く落ちてない!食事も控えてるのに!
これめちゃくちゃストレスですよね…そのストレスの反動で食べてしまって減量が続かない。負の連鎖になってしまいます。
正直停滞期が来るのは仕方ないです。ここで気をつけて頂きたいのは安易にカロリーを落とさない事です。カロリーを落とすのは最終手段に残しておきましょう。
他にも色々手段はあります。まずは食事回数を増やす。これは何度か話してますが1日に摂取するカロリーを回数を増やして摂取するという事です。これで一気に食べることが減り筋肉の減少を抑えられ、無駄に脂肪も蓄えず楽なります。
次に食事内容の見直しです。これは炭水化物、脂質、タンパク質の割合やお米を玄米、オートミールに変えるなどして食事の内容を変えてみる事です。
例えば液体よりも固形物の方が消化にエネルギーを使うのでプロテインよりも鶏胸肉を茹でて食べる方がカロリーを消費します。
このように食事の内容を変えてみるのも1つの手段ですね。
最後に「我慢」する事も大切だと思います。しばらく我慢して続けることでまた落ち始める事もあります。1ヶ月近く停滞してるならば他の手段も試してみるといいと思いますが、まずは少し我慢して「今は落ちない時期か」くらいに考えてみるのも大切ですね!!
◆パーソナルトレーニングジム ZEXER GYM◆
〒064-0825 札幌市中央区北5条西25丁目4-18 フジヒロ北五条ビルB1F
011-215-6621
【ホームページ】
www.zexer.fitness
【Instagram】
https://instagram.com/zexer_fitness?utm_medium=copy_link
【LINE@】
https://lin.ee/Mb1Ec4g